だんだんと年の瀬が迫って来ている今日この頃。
どこもかしこもクリスマスムードになっていてあちこちでイルミネーションが光っていますね。
自宅のマンションにもクリスマスツリーが飾られていました。管理人のおじいちゃん達がせっせと準備している様子が目に浮かびます。
そんな事はさておき、先日は土日とも練習。
いつも、体育館で練習をしていると大抵はグラウンドでは少年野球が行われていますが、先日の土曜日はいつもと違う光景が。
なんとソフトボール日本代表チームのメンバーが来ていました!
県内のソフトボールチームが集まって練習会のようなものが行われていました!
開会式を少し覗かせてもらうことに。

遠くに後ろ姿が見えただけでも子供達は結構夢中で見ていました!
市長が金メダルを噛まないかだけが心配でしたが開会式も無事終わり、自分達も練習再開。


そして12日(日)は、午前中に高野口小学校で練習した後、橋本ドリームソルジャーズさんの所にお邪魔して2チームで半日練習試合!
境原小学校に来るのは1年ぶり!
多くの試合をさせていただき、全ての試合が内容が濃く、かなり勉強になったのでは?
早急になんとかしないといけないのは、3年生と4年生の守備!
特にOBに何回も怒られている数名はピンチ。
仲間やOBからの信頼を得られるように頑張ってください!
5,6年生が3名で、残りはジュニア世代で構成されているチームなので、3,4年生のプレーが割と勝敗に直結する。
3,4年生のせいで6年生が2ヶ月後泣かなくて良いように!意識を持ってやって欲しい。
ジュニア対決と新チーム対決もあったけど…。
あんまり納得いかない。
特に新チーム対決は、新チームの鍵を握るアタッカーが不甲斐なさすぎ!
相変わらず元気はそこそこあるけど、まだまだ技術面で伸ばさないといけない所がたくさんありました(^^;;
休憩時間には、「お菓子撒き」をしていただきました!

上から降ってくるお菓子を取るためにみんな必死。
その必死さをドッジでも出してくれたらなぁ。。。
ドリームの皆さん、温かいおもてなしを頂きありがとうございました!
練習試合後、高野口メンバーに宿題を出しました!
「練習試合の反省点を1人10個以上ノートに書いてくる!」
みんなちゃんとやってくるかな?
まあやって来ないのはありえないですが。。。
今週末も予定盛りだくさん。
まず、18日土曜日は体験会!
20名以上の申込があり盛り上がりそうです!
しかも色んな小学校から…。
少しでも楽しんでもらえる内容にしたいですね!
そして日曜日は高野口小学校で練習試合!
対戦相手は「千代田天見ドッジボーラーズ」!
わざわざ来ていただき、楽しみにしてくれているようなのでめっちゃありがたい(^ ^)
お互いにとって収穫の多い日になりますように!