12/25(土)は、年内最後の練習でした!
先日の体験会をきっかけに入部した2年生もこの日から練習に参加!
けっこういい感じ!
2年生が1人増えたことにより、来年度はオフィシャル13人でスタート出来るのも嬉しい!
まだ増えて欲しいな!
2時間練習し、その後保護者さんがお菓子まきを企画してくれました!


お菓子は保護者さん達の寄付!
めっちゃ大量にありました!
ありがとうございます!!!
そして最後に体育館を少し掃除しました!
特に重点的にやったのは玄関!

年明けに練習試合で色んなチームさんに来ていただく予定があるので、綺麗な玄関でお迎えしたいと思います(^ ^)
練習、レクリエーション、掃除と、全ての予定が終わった後に、選手達に冬休みの宿題を渡しました!

内容は、「自主練の記録をつけてくる」!
自分でやる内容を決めて、お家の人に手伝ってもらったり、チームメイトを誘い合ったりしながら進めること!
寒いので怪我に留意しながら。。。
提出日は1/9(日)です!
年明けは、1/8,9,10の三連休から活動開始です!
交流大会、練習、練習試合という3日連続の予定!
冬休み明けいきなり大会なので自主練の成果を試す場になりそうです。
今年度も相変わらず大会参加が少ないので、貴重な大会の場を大切にして自分の出せる力を出して欲しいですね(^ ^)
また、1月10日は高野口小学校に県内外から3チームが来てくれて練習試合!
色んな相手とたくさん試合が出来る絶好の機会。
特に県内チームには簡単に負けれない!
しっかりやっていきましょう!
おまけ
昨日、新婚のシニアチームメイトのお宅にお邪魔して忘年会をしました!

何年経っても仲良く出来るドッジ仲間は良いですね。
もう出逢ってから何年も経つので、仲良くなったきっかけなんかは覚えてませんが(^^;;笑
下手くそでも楽しく真剣に続けてたら良い友達にも恵まれるので、何でも継続が大事ですね!