県大会まであと3ヶ月。
6日の土曜日は、練習前に3年生以上の選手を対象としたミーティングを行いました!
少し時間が経ってしまいましたが、先日の大会の振り返りと今後の方針を、、、
自分たちの戦い方を数字で見る事で選手達は何を感じたでしょうか??
その後の練習では、いつもより少し声が出てる気がしました。

日曜日の練習では、久々に遠投測定。
2回計測しましたが、1周目では、入部間もない4年生が27メートルで1位に!
まだまだフォーム改善の余地がある子なので、今後どうなっていくんやろ?と楽しみになりました(^ ^)
近いうちにエースアタッカーになるかも??

2周目では6年生キャプテンが30m?で1位に。
(体育館の壁に当たったので本当に30m飛んだのかは分かりません笑)
また、この日は新しいメニューも行い、チームとしての総合力を上げるために頑張ってもらいました!
最近チームがなんとなく上向きな感じがしています。
僕達指導陣は、可能性の塊であるこの選手達が最大限力をつけられるよう取り組んでいかないと行けませんね(^ ^)
2週間後には練習試合を行います!
上手くなるために練習する→練習の中の紅白戦で実践→練習試合で試す→反省点を練習する
の繰り返し!
完成させて大会に持っていけるように頑張ろう!
おまけ
11/6(土)は、生まれて1万日目という誕生日(?)でした。

少し前に、生まれて1万日目は27歳で迎えるというのをネットか何かで見た事があり、調べてみたら今年の11月6日でした。
10日、100日、1,000日は3歳までで終わるので、1万日目は貴重な1日かもしれません!
まあ1万日目だからといって特に変わった事は無かったですけどね(^^;;
まだ27歳になってない人は調べてみても良いかもしれません!