日中の気温がかなり上がり、熱中症にも気を遣わなければいけなくなってきました。
子供達も練習後半はちょっとバテてた様子。
5分間体力と集中力を切らさず試合が出来るよう、今はひたすら鍛錬です。
日曜日は欠席が多くて人数がめちゃくちゃ少なかったのもあり、練習の途中でみんなでアイスを買いに行きました。


さて、県予選までおよそ1ヶ月です。
選手や保護者には、全国大会を目指す意識があるのか?
最近ちょっと疑問に思うこともあります。
もちろん勝つことが全てではないですが、勝つための努力を通じて子供達には様々なことを学んで欲しいと思います。
そのためのサポートを保護者の人にはお願いしたいと思っています。
コーチ陣は学校や仕事や家庭のことで忙しい中、スケジュール調整をしながら練習に来てくれています。
チーム一丸となって全国大会を目指していきましょう!
おまけ
体育館の壁に、「新体力テスト」の点数表が貼ってありました。各学校で練習もしているそうです。
うちのキャプテンは半分以上の種目で10段階評価のうち10点を取れるレベルらしい!
ドッジをしてる子は基礎の運動能力が高いんでしょうね!きっと他のチームの選手も良い記録を出してると思います(^ ^)
おまけ その2
ドイツからやってくるはずのシューズがまだ来ません(^^;;
もう2週間以上は経っているのですが、、、
気長に待ちます…。