和歌山県大会の組み合わせが発表され、緊張感も増してくる今日この頃。
助っ人の子達も少しずつ練習に慣れてきて、声も出てくるようになってきました!
あとはもうちょっと捕れるようになってくれる事を期待します(^ ^)

助っ人達の基礎能力を上げながら、高学年にはしっかりと勝つための仕上げをしてもらいたいので、別メニューをこなしてもらうなど、体育館は慌ただしいです(^^;;

大声を出す必要が無いよう、今回の練習から拡声器を取り入れました。
コロナ禍を意識しての事ですが、必要以上に力を入れる事がなく楽に練習を進められるので、コロナを気にしなくなった後も使い続けるかも?笑
また、日曜日は、県大会に向けての審判研修会に参加してきました!
もう今は大会で審判する事はほとんど無いのですが、研修には毎回参加しています。
和気あいあいとしながらも、抑えるべきポイントはきっちり抑える和歌山の研修。
今回も楽しみながら参加出来ました(^ ^)
県大会まではあと10日あまり。
まずは全員揃って出場できるようにコンディションを整えていきましょう!