来月、10/25(日)に和歌山県内の交流大会が開かれる事になり、その大会に向けて頑張って練習しています。
4連休は、4日中3日、ドッジの活動を入れました!
19日(土)は通常練習。
21日(月)は高野口小学校で合同練習。
22日(火)は岩出ガメラーズさんのホーム、根来小学校で合同練習でした!
岩出さんでは、監督・コーチの方々から丁寧なご指導を受け、一回り成長出来たと思います(^ ^)
岩出ガメラーズの皆さん、全員揃わず申し訳なかったですが、半日お世話になりありがとうございました!!


そして9月最後の週末。
26日(土)は通常練習。いつもより1時間伸ばして、ディフェンスを中心にみっちり練習。10月に入ってからも引き続きキャッチ練習に重点を置きます!しんどいと思うけど頑張れ!

27日(日)は、橋本ドリームソルジャーズさんにお招きいただいて境原小学校で練習試合。
とにかく橋本さんの6年生の投げる力が凄い。歴代で1,2を争うほどらしいです!
試合の方は…。内容、結果ともに悪くないが、とにかく元気が無いし、たまたま勝ったようにしか見えない。
なので勝ってもあまり納得いかない。
技術や作戦云々の前に元気を出していこう!


橋本ドリームソルジャーズの皆さん、試合をさせていただきありがとうございました!!
おまけ。来月の大会は、ベンチから声を出してはいけないらしく、練習試合でも最後の方の試合はひっそりと見ていましたが、やはりベンチでの盛り上げも必要だなと思った次第。色んな制約がありルールまで変わってきていますが、そのような中でもフレキシブルに対応出来るチームが勝つのでしょう。
大会まであと1ヶ月。上位入賞するためにはまだまだ課題が山積みですが、しっかりと練習していきましょう!!